日本がすきになる大人きれいな
和愛和(わあいサークル)スレンダー着付®講座
~日本人に還ろう~
「着物」は日本人女性をもっとも美しく見せる衣服。
そして、逆に和服がここまで似合うのは日本のほかにいません。
それは大和民族の言葉、宗教、先人より受け継いできた調和の無駄のない生き方が醸し出すものだと思っています。
着物は多少の大小を包み込む、キャパの広さ、1枚で何十年も着続けられるサスティナブルさ。
そして、絹、麻、木綿、そして自然の染料のもつの心地よい力。
「衣食住」。
なぜ「衣」が先に来ているのか。衣が貴重で重要であったから。
衣に、藍や茜などの薬にもなる染料を、大麻や科布、葛などのエネルギーのある糸に染みこませ、まとい経皮吸収させたことが「服用」の始まり。
そんなエネルギーの「民族衣装」を今もなお、「普段着」として楽しめる、世界でも稀な「大和の伝統」
せっかくですから、現代風も取り入れつつ、普段着として、
シンプルに、美しく、スレンダーに楽しみませんか?
お金をかけず、楽しむノウハウも、着物イベントもずっと共有できる
今までになかったいっぱい着物友達ができるサークルのような
着付け教室「わあいサークル」です
無駄なく・・・
・着物販売やお道具の販売はありません。
・特殊なお道具は一切使いません。
・大人きれいな着物ライフに、不要不急な「男もの」「留めそで」などのカリキュラムで大切な時間とお金を無駄にしません
・誰でもご参加お頂けます。
・とにかく、お金と時間とエネルギーをかけず、ワクワクで楽しむことに重点をおいたサークルのような、一人一人に合わせた着物サロンです

〜はじめまして・ごぶさたさまの方はぜひこちらから楽しみましょ〜
半幅帯で楽しむ
「普段の着物」
これだけで、普段の着物は十分楽しめる
基本は網羅した「普段の御召し物」としての
「楽しむ着物」3.0時間集中×全2回
①着物の基本の着方と半幅帯「文庫」「貝の口とアレンジ」
②スカートや襟をつけて楽しむ応用編 「片ばさみとカルタ結び」
一般的なお教室の5回分の内容と時間を凝縮
6000円×2回
お着物などがない方はレンタルもできますし
「10000円でそろえるお着物船場ツアーもあります(無料)」
着られるだけでは...
・ここちよい、すっきりと体格やお顔に合わせた「大人きれい」な着付けができるようにします。
・「理論」をお伝えすることで丸暗記ではない、本当に身につく着付けのお稽古ができます。
・着方だけではなく「たたみ方」から「季節と着物の選び方」「船場お買い物ツアー」など実践的な知識も学ぶことで、お金をかけなくても、自信をもって着物ライフを楽しんでいただけるようにします。

~お着物知識やルールの基礎はしっかり抑えておきたい~
和愛和スレンダー着付® 基礎講座集中全4回
憧れの「基本のお太鼓」で自信をもってお出かけしてもらうために、着物の基本知識と技術しっかり伝えます。
呼吸を合わせながら日本の「結ひ」を意識して、自分のカラダとの対話も意識していきましょう。
①着物の基本の着方
②一重太鼓の結び方
③長めの着物の着方
④体に合ったミニマムな補正
⑤むすび
⑥着物TPOや季節
⑦銀座結び
1回3.0時間 6000円×4回
日本をすきになる...
・道の精神や健康など「着物と日本の民族性」など、日本のことを再認識していただけるきっかけになります。
・卒業して終わりではなく、「学び続ける場所」「着物で日本を楽しむイベント」を定期的に開催します

基礎が終わったら・・・ゆるくたのしむ発展的な着物の世界
和愛和スレンダー着付®ハレの着物と袋帯集中3回講座
やはり「ハレの着物」 訪問着や付下げを着るのは凛としていて美しく華やかですね。しかし、礼装の着物は滑りやすくて、重くやはりコツが必要。
しっかりとうつくしく着ることを意識した練習をかさねます。
さらに「袋帯」は4メートルある幅のある帯
本来の帯の形になります。
「二重太鼓」を繰り返し練習しながら
「のしめ太鼓」「袋帯の銀座結び」も
結べるようになりましょう
1回3.0時間 6000円×3回

能勢のコスモス畑に写活会へ
和愛和着物イベントツアー「むすひ」
着物で少し特別なおでかけや織りや染などのイベントなど、着物をいろんな角度から楽しむ企画を楽しめるように、着物友達もたくさんできます。
過去、貴船神社川床と特別参拝、近江の鰻とちぢみツアー、比叡山瑠璃光院ツアーに
べんがら染めの前掛けをつくろう、モモンガコートづくりも計画しております

兵庫県総社 元官幣大社 廣田神社の天然記念物「コバノミツバツツジ」で親子撮影会
着物で写活(成人式や親子で)
着物を着付させていただき、近くの季節感を感じられる外ロケに出かけます。
お着物は持ち込みでも、こちらにあるものでレンタルも可能です(レンタル料別途)
基本はiPhoneで撮らしていただいたり、ご自分でも撮影してもらいますが、ご希望があればカメラ担当スタッフを手配も可能です

個別オーダーメイド授業もできます。
午前2.0時間コース
(お一人の場合5000円 お二人以上なら4000円)
午後3.0時間コース
(お一人の場合6500円 お二人以上なら6000円)
メッセージいただけたら どんな授業にするか打ち合わせいたします